2021.10.01
健康コラム
各地の健康課題を解決するためのヒント(vol.9 福岡県)
福岡県では、「メタボリックシンドローム予備軍割合」が全国平均より高く、男性18.2%、女性5.3%*¹です。(全国平均:男性17.3%、女性5.1%)
メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満に、脂質異常・高血圧・高血糖のうちいずれか2つ以上あわせもった状態のことです。
メタボリックシンドロームの4つの危険因子(肥満、脂質異常、高血圧、高血糖)に共通しているのは、「食べすぎ」や「運動不足」などの生活習慣の乱れです。
食生活においては、「腹八分目」 と 「バランスのよい食事」 を心がけましょう。
バランスのよい食事とは、主食+主菜+副菜の3つが揃った食事です。
主食(炭水化物):ごはん、パン、麺類 など
主菜(たんぱく質):肉、魚、卵、大豆製品 など
副菜(ビタミン、ミネラル、食物繊維):野菜、海藻、きのこ など
今回は、食事バランスを整えるコツを福岡県の食を通してご紹介します。
福岡県の食といえば、博多豚骨ラーメンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?また、福岡県は「うどん発祥の地※」とも言われており 、県民はうどんも大好きです。(※諸説あり)
麺類一品でも、具材やトッピングの工夫で、食事バランスが整います。
例えば、ラーメンには、煮卵やネギ、もやし等をトッピングとして選んでみてはいかがでしょう。
また、肉うどんにワカメをトッピングするだけで、バランスの整った1品になります。
そして、麺類を食べる際は、炭水化物の 「重ね食い」 にも注意が必要です。
ラーメン+チャーハン、 県民はうどん+かしわめし、または、ぼた餅を一緒に食べることもあります。
炭水化物の重ね食いは、糖質の摂りすぎとなり、危険因子の一つである高血糖の原因となります。週に3日以上の習慣にならないようにしましょう。
下記サイトでは、より詳しく 「メタボリックシンドロームの原因と改善のポイント」 についてご紹介しておりますので、併せてご覧ください。
からだPLUS「メタボリックシンドロームってなに?」
レシピ「たっぷり野菜の中華あえ」
参考:
*¹H29年度特定検診・特定保健指導データ 都道府県別データ集(健康保険組合連合会)
*²福岡県健康増進計画(いきいき健康ふくおか21)
平成28年県民健康づくり調査の結果報告書 福岡県
株式会社トータル・メディカルサービス 土井瑠奈 德永朋美(管理栄養士)
●なの花薬局では管理栄養士による栄養相談を行っています。ぜひご利用ください。
●来局が難しい方は、メールによるワンポイントアドバイスもいたします。
メールによるワンポイントアドバイスを申し込む