2024.07.01

健康コラム

7月健康コラム:熱中症について

7月になり、今年も暑い日が続いています。1.jpg
今回は「熱中症」について考え、暑い季節も安全に過ごしましょう。

●熱中症が起こりやすい条件
・環境:気温が高い、湿度が高い、風が弱い、日差しが強い、閉め切った室内など
・からだ:高齢者、乳幼児、肥満者、持病のある方(糖尿病、心臓病、精神疾患等)、低栄養など
・行動:激しい運動、慣れない運動、長時間の屋外作業、水分補給がしにくい

●熱中症の症状
めまい・立ちくらみ・筋肉のこむら返り・筋肉痛・大量の発汗・生あくびがあり、病状が進むと頭痛・嘔吐・虚脱感・倦怠感・集中力低下・判断力低下が起こります

●熱中症予防のために
・扇風機やエアコンで温度をこまめに調節
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・外出時には日傘や帽子を着用
・天気のよい日は日陰の利用、こまめな休憩
・吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を着用
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす
・こまめに水分を補給する

●暑さに負けない体づくりをする熱中症を防ぐために、「食事」「運動」「休養」を意識して暑さに負けない体を作りましょう。
・バランスの良い食事 2.jpg
食事を3食しっかりとり、体に必要な栄養を補給して体調をととのえましょう。
また、水分の多い野菜や汁物から水分をとり入れるのもよいでしょう。

・適度な運動 3.jpg
暑くなり始める前から、汗をかく運動を行うことで、体を暑さに慣らすことができます。
無理のない範囲で適度な運動をしましょう。

・しっかり睡眠4.jpg
ぐっすり眠ることは、体調をととのえるために欠かせません。
快適に眠れるように、通気性や吸水性のよい寝具を使うなど工夫するのも良いでしょう。

【レシピ紹介】
・なの花薬局ホームページ「管理栄養士のレシピ」
きゅうりの冷製ヨーグルトスープ
https://www.nanohana-ph.jp/recipe/tv/post-49.php

夏バテで食欲がわかない時にもおすすめのさっぱりとしたスープです。

<参考文献>
・熱中症予防のために/厚生労働省


株式会社永冨調剤薬局  小橋杏実(管理栄養士)




●なの花薬局では管理栄養士による栄養相談を行っています。ぜひご利用ください。

栄養相談対応店舗を探す



●来局が難しい方は、メールによるワンポイントアドバイスもいたします。
メールによるワンポイントアドバイスを申し込む